くらしに手づくり

西沢本店の情報を発信しています✨

西沢手づくり通信vol.6 サコッシュの作り方 型紙なしで作れる簡単バッグ☆

スタイリッシュでミニマルなサイズ感がすっごくオシャレなサコッシュ(*^^)v
ポケットに入らないお財布とスマホ、車のカギなど最小限の荷物を入れるバッグです☆
ポケットがファスナー付きで少し難しそうに見えますが、

型紙いらず♪

ファスナー取り付けの際に心配な金具が無い♪

なんとポケット以外はレッスンバッグと裏地の付け方が同じ♪

しかも表、裏布30cmずつで出来る!

と、すごく簡単にできますので是非挑戦してみてくださいヽ(^o^)丿
f:id:nishizawahontensasebo:20190926154135j:plain

材料

表地 見本の生地は8号ハンプを使用しております☆

110cm巾 30cm

※横地で使用しています。縦地の場合は 50cm。

裏地 見本の生地は三川木綿を使用しております☆

110cm巾 30cm

※横地で使用しています。縦地の場合は 50cm。

ファスナー

30cm以上の物

※ファスナーはナイロンコイルファスナーを使用するとエレメントを気にせず縫えるので簡単です☆

平テープ 2.5cm巾 1.5m

Dカン

2.5cm 2個

移動カン

2.5cm 1個

ナスカン

2.4cm 2個

マグネット 1組

f:id:nishizawahontensasebo:20190926142130j:plain

サコッシュの作り方☆

f:id:nishizawahontensasebo:20190927165830j:plain

①パーツを裁断します☆

f:id:nishizawahontensasebo:20200505160953j:plain

f:id:nishizawahontensasebo:20200505161021j:plain

※今回表地に使用している生地が厚いので、裏地がダブつかないように横幅の寸法を1cm控えます☆

f:id:nishizawahontensasebo:20190927163427j:plain

直角直線のパーツを裁断する際はロータリーカッターがすごく便利です(*^^)v

地の目が歪んでいるので耳を基準に整えました(^^)

f:id:nishizawahontensasebo:20190926142050j:plain

対角に平行な長方形ができました☆

f:id:nishizawahontensasebo:20190926142102j:plain

図の寸法で裁断します☆

定規で測りながらcm毎のカットができるので、生地に印を付けたり型紙を作ったりしなくていいので便利です(^^)

f:id:nishizawahontensasebo:20190926142111j:plain

裁断が終わりました☆

f:id:nishizawahontensasebo:20190926142120j:plain

f:id:nishizawahontensasebo:20190926142150j:plain

 

ファスナーポケットの縫い方

②表布Aとポケット裏布が中表になるよう合わせ、ファスナーの表面を表布Aの表面に合わせ5mm控えて挟んで縫い付けます☆

ここからの縫い代は全て1cmです☆

f:id:nishizawahontensasebo:20190926163508j:plain


この時ミシン針と押さえ金が当たらないようにファスナーのストッパーとスライダーを生地から2cm程逃がしておきます☆

f:id:nishizawahontensasebo:20190926142159j:plain


③表布Aを表に起こしステッチをかけます☆

f:id:nishizawahontensasebo:20190926142239j:plain


④ファスナーのもう片方に表布Bとポケット裏布を③の様に挟み縫います☆

f:id:nishizawahontensasebo:20190926163659j:plain

縫えました☆

f:id:nishizawahontensasebo:20190926142258j:plain

 

表から見るとこんな感じになります☆ポケットらしくなってきましたヽ(^o^)丿

f:id:nishizawahontensasebo:20190926142308j:plain


⑤ファスナーを開け、表布Bとポケット布を表に起こし、ステッチをかけます☆

f:id:nishizawahontensasebo:20190926142318j:plain

ステッチがかかると出来上がりです(*^_^*)

f:id:nishizawahontensasebo:20190926142327j:plain

裏から見るとこんな感じです☆

f:id:nishizawahontensasebo:20190926142337j:plain

 

Dカン取付けヒモの縫い方

⑥Dカンの取り付けヒモを作ります☆

色んな方法がありますが今回は接ぎ目が表に出ない方法で縫ってみます☆

生地を中表に合わせて端を1cm縫い代で縫います☆

写真は2本分をつなげた長さで縫っています(^^)

f:id:nishizawahontensasebo:20190926142346j:plain

筒の片方を縫います☆

f:id:nishizawahontensasebo:20190926142406j:plain

普段なら両方とも開いている状態でひっくり返すのですが、今回は生地が厚いので、

f:id:nishizawahontensasebo:20190926142357j:plain

割り箸を使って押し込みながらひっくり返します!!

f:id:nishizawahontensasebo:20190926142426j:plain

少し時間はかかりますが綺麗に返せました☆割り箸を使い縫い代を割ります(^o^)

f:id:nishizawahontensasebo:20190926142435j:plain

使いやすい長さにカットしておきます☆

f:id:nishizawahontensasebo:20190926142444j:plain


⑦縫い目が裏面中央部に来るようにDカンを挟み縫い代以内の所を仮止めします☆

厚みがある分ずれやすいので、仮止めしておくと便利で安心です☆

f:id:nishizawahontensasebo:20190926142453j:plain

 

表袋布を完成させる

⑧表布表面にヒモを仮縫いし、ファスナーのスライダーを中に収め、中表になるように合わせ脇を縫います☆

表に出てくる長さと角度をイメージしながら位置を決めます(^o^)

付け位置はファスナーのすぐ上あたりから45度くらいにしてます♪

最後、袋口にステッチをかけるので2cmくらいは余裕があるといいです☆

これで表袋布の完成です☆

縫い代から出たあまったヒモ、ファスナーは切って大丈夫です(*^^)v

f:id:nishizawahontensasebo:20190926164745j:plain

 

裏袋布の縫い方

⑨見返し布と裏布を中表に縫い合わせ、見返しを表に起こし、ステッチをかけます☆

f:id:nishizawahontensasebo:20190926142543j:plain

f:id:nishizawahontensasebo:20190926142553j:plain


⑩裏袋布に内ポケットを縫い付けます☆

f:id:nishizawahontensasebo:20190927141939j:plain

⑪裏袋布を完成させます☆

裏布を中表に合わせ両脇を縫います☆

片方には10cm程の返し口を開けておいてください(^o^)

f:id:nishizawahontensasebo:20190926142603j:plain

f:id:nishizawahontensasebo:20190926142613j:plain

表袋布と裏袋布を縫い合せる

⑫表袋布を表に返し、裏袋布の表面と中表になるように口布を合わせ、ぐるりと縫います☆

f:id:nishizawahontensasebo:20190926171218j:plain

f:id:nishizawahontensasebo:20190926141929j:plain


⑬裏袋布の返し口から表に返し、袋口にステッチをかけます☆

裏地を1mm程控え、表から見返しが見えないようにします(*^^)v

f:id:nishizawahontensasebo:20190926141959j:plain

f:id:nishizawahontensasebo:20190926142008j:plain

 


⑭マグネットを見返し中央部に縫い付け、裏袋布の返し口をまつります☆

f:id:nishizawahontensasebo:20190926171703j:plain

 

ショルダーヒモの縫い方

⑮ヒモにナスカンと移動カンを縫い付けたら完成です☆

f:id:nishizawahontensasebo:20190926180436j:plain

f:id:nishizawahontensasebo:20190926142028j:plain

 今回は両開きのファスナーを使用しましたが、スライダーを一つにすると、ギリギリ2個分作る事も可能です(*^^)v

f:id:nishizawahontensasebo:20190926183031j:plain

ファスナーを縫い付ける②の時ストッパー金具に気を付けてギリギリ躱すか、不安なら本体の横幅を少し狭くすると余裕ができます(*^^)v

スライダー上部の開きが広がらないようにミシンで仮止めしておくこともお忘れなく(*^_^*)

f:id:nishizawahontensasebo:20190926183022j:plain

いかがでしたでしょうか?難しそうに思える形でもひとつひとつを丁寧にクリアしていくと案外簡単に作る事が出来ます(*^^)v

ご自分用にはもちろんですが、プレゼントにも最適ですので是非挑戦してみてくだい(●^o^●)