気になる商用利用
- 商用利用とは?
- 何が商用利用ダメなの?
- 西沢本店商用利用不可ブランド・メーカー生地一覧
- 製品化し販売することを禁止していると記載があるもの
- 耳に製品化販売禁止の表記や著作権マークが記載されていないもの
- 海外ブランド等
- 条件付きで商用利用可能ブランド
- 国内のみ商用利用可
- 商用利用可能なブランド
- 最後に
商用利用とは?
商用利用とは利益を得る目的で生地を使うことのことです(^^)昨今、ハンドメイドブームで手芸・洋裁を楽しむ方が増えてきました☆中には裁縫の腕を生かして地区や小学校のバザーにご自身が作ったポーチやエプロンなどの布小物を販売される方もいらっしゃり、手づくりマルシェや西沢本店が主催している「西沢手づくり市場」などハンドメイドイベントへの参加される作家さんもいらっしゃいます(*^^)v身近なところではスマートフォンやパソコンを使ったハンドメイドサイト「minne」などへの出品も流行っていますね☆
何が商用利用ダメなの?
おおまかに言えば「キャラクタープリント」や「デザイナーズファブリック」などの著作権が発生するものです(^^)西沢本店取扱いメーカーブランドにつきまして商用利用不可の対象になっている生地やノーション小物があります☆これらは生地の耳に製品化販売が禁止と記載されてるもの、著作権マーク(C・R)が付いているものは商用利用不可となります(^_^;)KOKKAで発売されている生地は耳に「この生地で製品化することを禁じます」と書いてあるのでわかりやすいですね(゜o゜)
西沢本店商用利用不可ブランド・メーカー生地一覧
西沢本店で取り扱っておりますブランド・メーカー生地のご紹介です☆
製品化し販売することを禁止していると記載があるもの
販売元 コスモテキスタイル株式会社
La Cocotto Paris-ラココット・パリ-
販売元 株式会社コッカ[KOKKA]
KOKKA キャラクタープリント
プリント生地・ワッペンなど。妖怪ウォッチ・ポケモン・ディズニーなど
nishizawahontensasebo.hatenablog.jp
echino
布・ノーション小物(型紙・ファスナーなど)
nani-IRO
布・ノーション小物(型紙・バイアステープなど)
echino・nani-IROについてはメーカー様よりお願いがでております(^^)
Andover
他
販売元 株式会社シャルビー
シャルビー キャラクタープリント
プリント生地。仮面ライダーシリーズ・プリキュア・アンパンマンなど
耳に製品化販売禁止の表記や著作権マークが記載されていないもの
販売元 株式会社 ルシアン
Island style Kathy Mom-アイランドスタイルキャシーマム-
販売元 株式会社サンヒット
Souleiado-ソレイアード-
著作権マーク、商品札に注意書き有り☆
海外ブランド等
marimekko-マリメッコ-
marimekkoなど海外ブランドは注意書きがありません(@_@;)
ですが耳にはちゃんと著作権がマーク有り、marimekkoの公式販売サイトには
「マリメッコの生地は、お客様が個人で楽しんでいただくために販売させていただいております。販売目的での二次加工品へ使用するものではございません。」と注意書きがあります(^^)
海外ブランド生地で生地端に記載がないときは商品札に「製品化し販売することを禁じます」と書いてある場合があります☆
条件付きで商用利用可能ブランド
発売元 株式会社リバティジャパン
LIBERTY-リバティ-
「リバティの生地を使用して制作しています。」と個人の制作物であることを明確に記載すると販売可能です(*^_^*)
販売元 moda fabrics Japan
moda fabrics-モダファブリックス-
「moda fabricsの生地を使用して制作しています。」と個人の制作物であることを明確に記載すると販売可能です(*^^)v
国内のみ商用利用可
販売元 コスモテキスタイル株式会社
QUILT GATE-キルトゲイト-
他コスモテキスタイルの生地
担当者さんに調査済みです☆
商用利用可能なブランド
販売元 小林繊維株式会社
コットンこばやし
担当者さんに調査済みです☆
小林繊維HPより
(http://cotton-kobayashi.co.jp/faq/)
販売元 株式会社ホームクラフト
KOKKA・home craft
「この生地で製品化することを禁じます」と書いてない物については商用利用可能だそうです☆担当者さん確認済みです☆
他
最後に
以上、西沢本店での取扱いブランド・メーカー生地についてわかる範囲内で記載させていただきました(^^)耳にブランド・メーカー名が入っていると商用利用可能か調べる必要があるようです(^_^;)お店にならんでる商品で定価での販売の商品については調査済みですが、上記外にも商用利用不可商品がある場合がございます(^_^;)特価などの商品についても耳にブランド・メーカー名が記載されている場合がございますがアイテム数がすごく多く、商品の入れ替わりが激しい為、こちらでは調査しておりませんm(__)mが、だいたいの取扱いブランドについては上記の通りですのでご確認くださいませ(^^)上記以外の商品は仕入先の問屋さんから入れさせてもらっており特価商品ですと問屋さんも商用利用可能な商品かどうか把握されてない場合があります<(_ _)>その商品の商用利用ご予定のお客様につきましては店舗ではわかりかねますので各メーカーに直接お問い合わせ頂けると幸いでございますm(__)m(URL記載の物は調べやすいですね☆)
尚、個人でご使用になる場合は問題なくご使用できますので安心してお使いいただけます☆手作りフェアやハンドメイドマルシェに出品する際参考にしてみてください(*^^)v
西沢でもハンドメイド作品を出品する「西沢手づくり市場」を年3回企画しています☆
是非チェックしてみてください(*^_^*)
nishizawahontensasebo.hatenablog.jp
担当:副店長I
☆お得な情報発信中☆
ポチポチっと押してくださると幸いです(*^_^*)